カテゴリー:コラム│ お知らせ・コラム
アクリル板取り付け工事
先日の強風でバルコニー上部のアクリル板が外れてしまいました。 一度、板と板の間の桟を外してから取り付けを行います。 無事に取り付け工事完了しました👷♂️ アクリル板の劣化や割れ等ございましたら、新しいものと交換をお勧 ...
続きを読む雨漏りを放置すると危険?修理はお早めに!
屋根などから発生した雨漏りは放置すると被害が拡大してしまい、家屋が危険にさらされる恐れがあります。しかし雨漏りが発生した場合、どのように対処すれば良いのかわからないという方も多いでしょう。今回は、雨漏り箇所の修繕が遅れた ...
続きを読む外壁塗装をおしゃれに見せるためには?色の組み合わせが重要!
家の印象を決める上で大切な外壁塗装は、考え方によっておしゃれに見せることができます。ただどのようなデザインであれば、綺麗でおしゃれに見せられるのか、わからない方も多いでしょう。今回は、外壁塗装をおしゃれに見せる上で大切な ...
続きを読む雨漏りが発生しやすい場所とは?修理費用の相場をご紹介!
長年家に住んでいると、雨漏りが発生することがあります。雨漏りは、1年を通して発生する可能性があるため、注意が必要です。今回は、雨漏りが発生しやすい場所や雨漏り修理の費用相場などをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくだ ...
続きを読む外壁塗装をDIYしても良い?基本は業者に任せることが大切!
家の外壁が劣化してきたので修理したいものの、費用はあまりかけたくないという方は多いと思います。またDIYする方法があれば、自分で外壁塗装を検討しているという方も中にはいるのではないでしょうか。今回は、外壁塗装はDIYして ...
続きを読むなぜ外壁塗装するの?必要性とメンテナンスの時期
外壁塗装は必要? 外壁塗装の広告を見たり、セールスマンから外壁の塗り直しを提案され、「外壁塗装って絶対しないといけないの?」「見た目の美しさを保つためだけじゃないの?」と思ったことはありませんか?費用は安いものではありま ...
続きを読む西宮市 I様邸 板金工事
屋根瓦工事の時に不具合が発生し雨漏りしてしまった案件です。 水切り板金を撤去してみるとこの様な状態でした。水が入ってしまうおさまりになっていました。 木の隙間に透湿シートを張り雨水が侵入しないように2次防水を施します。漆 ...
続きを読む断熱セラミック樹脂・ガイナ
先日、断熱塗料ガイナのメーカー、日進産業様にお伺いしました。 断熱塗料ガイナ、日進産業様は板橋区にあります😀 ビルの外装にもガイナを塗装されています。9年前に塗装されているとのことでしたが、猛暑日に関わらず、手で外壁を触 ...
続きを読む